ご挨拶

このたびは、株式会社オリーブKyokoのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。私はこれまで、福祉・介護の現場に30年以上携わり、30件以上の施設立ち上げに関わってまいりました。どの取り組みにも共通していたのは、「目の前の困っている人を放っておけない」という想いです。年齢や障がいの有無に関係なく、誰もが安心して暮らせる地域をつくりたい――その一心で、2021年に当社を立ち上げました。現在は、障がい者グループホームや訪問看護、相談支援を軸に、丸亀市を中心に事業を展開しております。今後は住宅型有料老人ホームの開設も予定しており、高齢者の方々にとっても「安心して暮らせる居場所」を提供できるよう準備を進めています。株式会社オリーブKyokoの社名には、平和や希望の象徴である「オリーブ」のように、やさしく人に寄り添い、地域に根ざした存在でありたいという願いを込めました。これからも、心を込めた支援と信頼されるサービスを通じて、地域福祉に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

経営理念

株式会社オリーブKyokoが大切にしているのは、常に“利用者様の目線”で考える姿勢です。支援者としてではなく、一人の人間として、相手の想いや不安に寄り添うこと。その方にとっての「本当に必要な支援とは何か」を考え抜き、安心と尊厳ある暮らしを実現する――それが私たちの原点であり、これからも変わらない信念です。

代表の経歴

代表取締役 林 京子|香川県小豆島出身
【資格情報】
・相談支援専門員
・幼稚園教員免許
・小学校教員免許
・看護師
・保育士資格
大阪市にて短期大学を卒業 初等教育学科を学ぶ。
その後坂出市の総合病院(メンタルヘルス科)に勤務。約10年在籍。
香川県善通寺の看護学校へ勤務。
香川県坂出市の福祉サービス事業に勤務。(平成16年)
約9個のグループホーム、日中サービス支援型施設、訪問看護ステーション、相談支援事業所、などを立ち上げる。
株式会社オリーブkyoko設立(令和3年10月)
共同生活援助 オリーブ
訪問看護ステーション エンジェル を設立。

笑顔で暮らせる豊かな毎日を

笑顔で暮らせる豊かな毎日━それは特別なことではなく、日々の小さな喜びや心地よい時間を大切にすることから生まれます。朝の光を浴びながら過ごすひととき、家族や友人との穏やかな会話、趣味に没頭する時間、季節の移ろいを感じる散歩…そんな何気ない瞬間が積み重なり、心にゆとりと安心をもたらします。私たちは、一人ひとりが自分らしく過ごせる環境とサポートを大切にし、毎日を笑顔で満たすための工夫や提案を届けていきます。

株式会社オリーブkyoko

関わる方に感謝の気持ちで

私たちの毎日は、利用者さまやご家族、地域の方々、そして共に働く仲間の支えによって成り立っています。一人ひとりの笑顔や小さな声に耳を傾け、その気持ちに寄り添うことで、心が通い合う温かい時間が生まれます。当社は日々の業務の中で、関わるすべての方に「ありがとう」の気持ちを忘れず、信頼と安心を届けることを大切にしています。

株式会社オリーブkyoko

会社概要

事業所名 □共同生活援助オリーブ(グループホームオリーブ)
□訪問看護ステーションエンジェル
会社名 株式会社オリーブkyoko
事業内容 □共同生活援助
□訪問看護
□相談支援事業
代表取締役 林京子
所在地 〒763-0081
香川県丸亀市土器町西5丁目656
TEL 0877-35-8903
※営業電話はお断りしております。
メールアドレス contact@olive-kyoto.com
設立年月日 令和3年
大きな地図で見る